現代社会では、何もしなくても情報が次々と入ってきます
特にスマートフォンの普及により、その流れは一層加速しています
個人レベルでの情報発信も増え、私たちは常に情報の洪水の中にいると言っても過言ではありません
こうした情報過多に溢れた状況は、からだの状態にも大きく影響します
東洋医学的には、情報の処理には脳にそれだけの気血の消費が伴うので、上実下虚といって上にばかり気血が集中して、下のほうに気血が行きわたらない偏ったバランスになります
こうした状態が続くと、自律神経の乱れ、うつ症状、感情の不安定、免疫力、自然治癒力などの低下を招きやすくなり、特に妊娠を希望されている女性にとっても妊娠がしづらい大きな要因ともなります
このような状況下で、必要となってくるのか「断捨離」がひとつの予防への対策となります
断捨離とは、不要なものを捨てることで生活をシンプルにすることを指しますが、これは物だけに限ったことではなく、情報もまた、断捨離の対象となり得るのです
情報の断捨離を行うためには、まず自分から距離を置く努力が最初のステップです
週に一度、あるいは月に一度、できれば数日に一度くらいは、意識的に情報との距離をつくり、スマートフォンやテレビを見ない時間を設けることです
こうした時間を持つことで、私たちは情報過多によるストレスや疲労に気づくことができます
少し前に「SNS疲れ」という言葉が話題になりましたが、これはまさに情報過多の一例で、SNSを通じて大量の情報を受け取ることで、心身ともに疲れてしまう現象です
情報の断捨離の効果は、ただ情報を減らすだけではなく、情報から距離を置くことで、自分自身と向き合う時間が増え、本当に大切なことに気づくこともできます
また、情報に振り回されることなく、自分のペースで生活することができるようになります
情報断捨離を実践するための具体的な方法としては、スマートフォンの使用時間の制限、1日のうち、特定の時間帯はスマートフォンを使わないようにする、通知をオフにする、不要なアプリの通知をオフにし、必要な情報だけを受け取るようにするなど
情報を収集する時間を決め、それ以外の時間は情報から離れてデジタルデトックスを行い、週末や休暇中にデジタルデバイスを使わない時間を設けることも有効でしょう
これらの方法を取り入れることで、情報との適切な距離を保ち、心身の健康を維持することができます
よってこれからは情報断捨離は、現代社会において非常に重要なスキルと言えるでしょう
時々でいいので、スマートフォンやテレビを見ない時間を持つことの大切さを実感しつつ、上実下虚が常態化した体質を改善していくことを意識してみましょう